166 3月の目標結果 とか お便り回答 とか
Posted: March 28, 2022
3月の目標結果
カレー
- kaggle
- feedback prizeやりきる 🔺
- 次にやるコンペを決める ⭕️
- feedback prizeはやり切ったが金には届かず。次も自然言語のコンペをやることにした
- signals
- cv0.035到達 🔺
- 0.031~0.032くらいには到達
- cv0.035到達 🔺
- youtube ❌
- 毎週1つ投稿
- 1つしか投稿できず。
- 毎週1つ投稿
時間ないししばらくおやすみかも
- ストレッチ
- 床まで15cmに到達 ❌
- ストレッチはしたが、前屈の進捗はあまりなかった
- 床まで15cmに到達 ❌
れごん
- 落合陽一の溜まっている書籍を読む⭕
- まとめ記事として、次の有料noteを読むと過去から最近の流れが見えてきて良かった

序章 デジタルネイチャーからマタギドライヴへ|落合陽一|PLANETS|note
https://note.com/wakusei2nd/n/n8ee247ee4641
- SolanaハッカソンでSolanaネットワーク上で動くものを提出できるようにする🔺
- ハープの練習⭕
- Kaggleはバスケコンペ⭕
- 現在50位台で銀メダル圏に入れるか怪しいところ
今週の分析コンペ
- Nishikaで4月からコンペ予告
ここだけの話なんですが、
— Nishika広報のS (@Nishika_koho) March 25, 2022
4月から新しいコンペ始まるんですよ✨
まだ詳細は言えないですが、言いたくてうずうずしております🤫
とても面白いコンペなので、みなさん楽しみにしていてくださいね〜🤩#データサイエンス#データ分析#Python
3月から始まっていて、メダル対象ではないけど、衛星データのコンペやっていた

GeoLifeCLEF 2022 - LifeCLEF 2022 x FGVC9
https://www.kaggle.com/competitions/geolifeclef-2022-lifeclef-2022-fgvc9/overview
雑談・来週話したいこと
- ボブさんからのお便り
いつもYouTube拝見しております。 カレーちゃんさんが公務員を辞めた理由やそのあとどのようにKaggleと出会ったのかなどお話しできる範囲でお聞きしてみたいです!
- 財務省の仕事は、完璧を求められる仕事で、時間をものすごく投入して100点に近づける仕事は自分にそんなに向いていないと思った
- 国税の仕事の税務調査は、自分に向いている仕事だと思ったけれど、人事異動の都合で長く続けられる仕事ではなかった
- データサイエンスの仕事は、得意だと思ったし、今の環境であれば自分で仕事を選べるので良いと思った
公務員楽しかったけど、こっちの界隈の方が楽しそうだったからですね。
— カレーちゃん🍮 (@currypurin) March 27, 2022
それと、割と自由を高く重視する評価関数を持っているんですが、公務員は不自由だったり、転職もしづらくなっていったりするからかなー。 pic.twitter.com/keRZZFbQFr
Quick Saveでoutputファイルを残しておけるの知らなかった。
— カレーちゃん🍮 (@currypurin) March 28, 2022
これまで回し直していたわ。メチャクチャ便利じゃないか。 pic.twitter.com/1OjQtSmOLv