161 EvoJAX とか Mamba とか
Posted: February 21, 2022
お題
EvoJAX

Googleが遺伝的アルゴリズムを簡単に扱えるEvoJAXを発表。 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
https://wirelesswire.jp/2022/02/81753/
- タイトルだけ読むと遺伝的アルゴリズムが扱えるライブラリを公開したように見えるがもう少し内容は深い
- 遺伝的アルゴリズムを用いることで、ニューラルネットワークの構造を最適化しようとするライブラリ
- サンプルだとニューラルネットワーク構造自体は変えずに、パラメータを遺伝的アルゴリズムで学習していく
- ハイパーパラメータサーチに遺伝的アルゴリズムを反映できる
Mamba
https://github.com/mamba-org/mamba
- conda の依存関係解決が遅すぎて、解決策を探してたら見つけた
- C++で書かれていて、Linuxのパッケージマネジャーでも利用されているライブラリを用いることで、並列に高速でライブラリ依存関係を解決できる
- 単純に conda install で入れれば、mamba コマンドが使えるようになって、競合等は起こらない
JBA Blockchain Hackathon 2022 Spring
日本ブロックチェーン協会主催のハッカソンイベント

JBA Blockchain Hackathon 2022 Spring
https://jbahackathon.tilda.ws/
- 3/7~12 Web3 Polkadot系
- 3/14~19 Solana系
- 2/21 20:00~ ブロックチェーン開発を学べる Bootup Day イベント https://peatix.com/event/3149341
今週の分析コンペ
- バスケコンペ
Kaggleで毎年恒例の、コンペが来ました。3月から4月に行われるアメリカの大学バスケットボールトーナメントの勝敗予測。男女それぞれで別コンペ。
— カレーちゃん🍮 (@currypurin) February 19, 2022
>Mar 17 3PM UTC 男子の提出期限
>Mar 18 3PM UTC 女子の提出期限
去年はメダルなしの点数差を予測するコンペもあったけれど、今年はなしみたい。 pic.twitter.com/XrNPygHBaQ
- BirdCLEF2022
Kaggleの新コンペ、鳥の鳴き声からの種の特定
— カレーちゃん🍮 (@currypurin) February 16, 2022
・5/24まで
・コードコンペ
・去年のBirdCLEF 2021に続いての開催。2021は1日2サブだったが今回は5サブ。https://t.co/0vLZjCewjV
- LuxAI season2 開催されそう
- Kiva/クラウドファンディングの資金調達額予測 | ProbSpace 終了
- 1位のsolution
雑談・来週話したいこと
- 女子カーリング