158 Coinhive とか Data2vec とか
Posted: January 31, 2022
Coinhive事件
Coinhive事件最高裁「無罪」判決を受けて - connpass
第168条の2(不正指令電磁的記録作成等)
1 正当な理由がないのに、人の電子計算機における実行の用に供する目的で、次に掲げる電磁的記録その他の記録を作成し、又は提供した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
一 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
二 前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録
(略)
第234条の2(電子計算機損壊等業務妨害)
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、五年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。


Data2vec
- 音声・画像・言語で、なんでも同じ手法でベクトル化する自己教師あり学習の手法がfacebookから発表された
- 簡単に使えそうなので、とりあえずの初手としてとても使えそう
- Data2vec: A General Framework for Self-supervised Learning in Speech, Vision and Language
- 公式のブログ: Data2vec: The first high\-performance self\-supervised algorithm that works for speech, vision, and text
- Metaの研究者が画像・音声・文字を同じように学習するAIを開発 \| TechCrunch Japan
1月の目標結果
- curry
- numerai トーナメントで、やりたいことをやり切る⭕️
- トーナメントかなり頑張った。signalsもはじめた
- 自動化・やることの削減に取り組む⭕️
- Dockerの本を読んで、Kaggle dockerを使えるようになった。コードの整理もした
- Kaggle⭕️
- Feedback PrizeとUbiquant Market Predictionを始めた
- ストレッチを毎日して、前屈で床まで17.5cmとなり、5cmぐらい進捗した
- numerai トーナメントで、やりたいことをやり切る⭕️
regonn
- 確定申告の情報整理を終わらせるのと、会社の税務関係を終わらせる🔺
- 会社の税務関係は終わらせられた
- 確定申告はもう少し必要
- Kaggle・プログラミング・英語学習の習慣化🔺
- 英語学習は整ってきた
- DAOで英語を強制的にやる必要が出てきている
- Kaggleとプログラミングはまだ習慣化できていない
- 英語学習は整ってきた
今週の分析コンペ
- kaggle
- notebookのセッションの最大使用可能時間が9時間から12時間になった。
- TPUは9時間のまま
- \#13 atmaCup \- connpass