143 不動産テック EXPO とか
Posted: October 04, 2021
お題
不動産テック EXPO 行ってきました
- https://www.prop-tech.jp/ja-jp.html
- 結構人が多かった
- 複数の不動産イベントと合同で展示で、不動産テック自体のブースは他と比べると少なかった印象
- PLATEAU のモデルを利用しているブースとかAI関連もちらほら増えている
- AIだと、コロナ関係で混雑度の測定・顔での非接触認証だったり、画像から間取り図を作ったりするものが面白かった
- 機械学習モデルの精度担保だったりサービスとして料金設定等も参考になる
- AIだと、コロナ関係で混雑度の測定・顔での非接触認証だったり、画像から間取り図を作ったりするものが面白かった
- VR系も内見とかで不動産はやはり根強くなってきた
- PLATEAU のモデルを利用しているブースとかAI関連もちらほら増えている
Julia for Zombies
Zombie Outbreak
https://juliadynamics.github.io/Agents.jl/stable/examples/zombies/
Juliaのライブラリで Agent.jl と OpenStreetMap.jl を組み合わせて、ゾンビシミュレーションができるサンプルコード。
いままでJuliaはPythonの既にあるライブラリを追っていくだけのプロジェクトも多かったけど、独自のものもでてきている。
今月の目標
- curry
- pressureコンペをやり込む
- 毎日リングフィットアドベンチャーをする
- れごん
- 引き続き資格試験に向けた取り組み
- Twitter禁止、スマホゲーム禁止
- Lux AI に取り組む
- 月末に歌の発表の場があるので練習
- 引き続き資格試験に向けた取り組み
今週の分析コンペ
- Nishikaコンペ2つ
- 小説家になろう ブクマ数予測 ~”伸びる”タイトルとは?~

データ分析コンペティションを、日本の当たり前に。
https://www.nishika.com/competitions/21/summary?utm_source=malimagazine&utm_medium=email&utm_campaign=competition&utm_content=start

ビーフストロガノフはどのくらい強いのか - Qiita
https://qiita.com/Hirata-Masato/items/775ecd86f26f305fd393
- 中古マンション価格予測 2021秋の部

データ分析コンペティションを、日本の当たり前に。
https://www.nishika.com/competitions/20/summary?utm_source=malimagazine&utm_medium=email&utm_campaign=competition&utm_content=start
- こちらは定期開催
- 賞金ではなくNishikaグッズがもらえる
- Kaggleコンペ
- Important Information about a Notebook Sharing Bug
- 新しく作られたnotebookが公開になってしまうバグがあった。4時間程度その不具合があったのとこと。
- G2Net Gravitational Wave Detectionコンペ終了
- augmentationがよくきくコンペで、3チャンネルの重力波で、こんぺの特性にあった画像などでは使わないようなaugmentationが効いたとのこと
- Important Information about a Notebook Sharing Bug